ココロとカラダを健康に。管理栄養士監修のレシピサイト

シェア

ココロとカラダを健康に。管理栄養士監修のレシピサイト

食物繊維たっぷり きのことじゃが芋の煮物

コメント

あっさり落ち着く味付けの煮物です。きのこに含まれる食物繊維の一種βグルカンは、消化されることなく腸まで届くため、コレステロールを吸着して体外へ排泄する働きがあり、血中コレステロール値を下げる効果が期待できます。

調理時間 調理時間

25分

0

材料

  • じゃがいも

    40g

  • にんじん

    10g

  • しめじ

    10g

  • えのき

    10g

  • 70g

  • a白だし

    3g

  • aしょうゆ

    2g

  • a砂糖

    1g

  • aみりん

    1g

栄養価(一人当たり)

  • エネルギー

    40kcai

  • たんぱく質

    1.1g

  • 脂質

    0g

  • 炭水化物

    6.2g

  • 食塩相当量

    0.4g

  • コレステロール

    0mg

  • 食物繊維総量

    4.5g

  • カリウム

    272mg

  • リン

    46mg

  • 野菜量

    10g

シェア

作り方

  • 1.

    じゃがいもとにんじんは2cm角に、しめじは石づきを切り落として手で裂き、えのきは石づきを切り落としたのち半分に切ります。

  • 2.

    鍋にたっぷりの水を入れ、じゃがいもとにんじんを水から茹でます。沸騰したらしめじとえのきを入れ、3分経ったらざるにあけて水気をきります。

  • 3.

    鍋に2と水を入れ、中火にかけます。沸騰したらaを加えて弱火にし、10分ほど煮ます。器に盛り付けたら完成です。

作り方のコツ・ポイント

野菜やきのこのを茹でて使用すると、カリウムを控えることができます。

シェア

このレシピを作った人

人気のキーワード

OFFICIAL SNS

? よくある質問

  • Q

    登録メールアドレスや電話番号、パスワードがわからない

    A

    こちら からご登録のメールアドレスを調べることができますので、お試しください。

同じカテゴリのレシピ

レシピ一覧

Hanna

2024/08/14

生活習慣病予防 えびとれんこんのマスタード炒め

調理時間 15分

1

Hanna

2024/08/14

トマトジュースで栄養満点 野菜のトマト煮

調理時間 20分

1

Hanna

2024/08/02

椎茸の旨味で減塩 高野豆腐の含め煮

調理時間 20分

3

同じ人のレシピ

レシピ一覧

Hanna

2024/08/14

生活習慣病予防 えびとれんこんのマスタード炒め

調理時間 15分

1

Hanna

2024/08/14

トマトジュースで栄養満点 野菜のトマト煮

調理時間 20分

1

Hanna

2024/08/02

椎茸の旨味で減塩 高野豆腐の含め煮

調理時間 20分

3