お手軽 ほうれん草ソテー
作り方
-
1.
鍋にたっぷりの水と塩ひとつまみ(分量外)をいれて火にかけます。沸騰したらほうれん草を茎から入れ30秒、さらに全体を入れて30秒ほど茹でて冷水で冷まします。手で絞って食べやすい大きさに切ります。
-
2.
コーンは、缶詰の場合は水気を切っておきます。
-
3.
フライパンにバターを中火で熱し、ほうれん草とコーンを入れて炒めます。
-
4.
食塩とコショウで味を整えて、器に盛り付けたら完成です。
作り方のコツ・ポイント
時間がない場合は、冷凍のほうれん草を利用すると短い時間で調理できます。
このレシピを作った人
人気のキーワード
OFFICIAL SNS
よくある質問
-
登録メールアドレスや電話番号、パスワードがわからない
こちら からご登録のメールアドレスを調べることができますので、お試しください。
朝食にぴったりなほうれん草の炒め物です。ほうれん草は茹でることで腎臓の負担となるカリウムや、カルシウムの吸収を妨げるシュウ酸を減らすことができます。