ココロとカラダを健康に。管理栄養士監修のレシピサイト

シェア

ココロとカラダを健康に。管理栄養士監修のレシピサイト

食物繊維たっぷり! 大豆とごぼうの炒め煮

コメント

ごぼうや大豆は、便秘解消に役立つ不溶性食物繊維と、血糖値を正常に保ちコレステロールの吸収を抑制する水溶性食物繊維の両方を豊富に含む食品です。便秘で悩まれている方や脂質異常症の方は積極的に摂りたいですね。

調理時間 調理時間

20分

5

材料

  • 大豆(水煮)

    30g

  • ごぼう

    30g

  • サラダ油

    3g

  • a 水

    30g

  • a 白だし

    1g

  • a しょうゆ

    2.5g

  • a 砂糖

    1g

栄養価(一人当たり)

  • エネルギー

    100kcal

  • 脂質

    5.7g

  • たんぱく質

    4.8g

  • 炭水化物

    5.1g

  • 食塩相当量

    0.5g

  • 食物繊維総量

    4.3g

シェア

作り方

  • 1.

    ごぼうは泥を洗い流して、包丁の背で皮をそぎます。ささがきにして水を張ったボウルに入れて10分程度あく抜きをします。

  • 2.

    aを混ぜ合わせます。

  • 3.

    小さめのフライパンにサラダ油を中弱火で熱し、ごぼうを炒めます。しんなりしてきたら大豆を加え油が回るまで炒めます。

  • 4.

    aを加えて、煮汁が少なくなるまで炒め煮にします。器に盛り付けて完成です。

作り方のコツ・ポイント

味が薄くなったり、油がはねる原因になるので、ごぼうや大豆の水分はよく切っておきましょう。

シェア

このレシピを作った人

人気のキーワード

OFFICIAL SNS

? よくある質問

  • Q

    登録メールアドレスや電話番号、パスワードがわからない

    A

    こちら からご登録のメールアドレスを調べることができますので、お試しください。

同じカテゴリのレシピ

レシピ一覧

Hanna

2023/11/15

コクうま鶏肉と野菜のクリーム煮込み

調理時間 30分

4

Hanna

2023/11/15

車麩でボリュームアップ 麩と豚肉のチャンプルー

調理時間 20分

1

Hanna

2023/11/15

低たんぱく しめじのバター醤油パスタ

調理時間 20分

2

同じ人のレシピ

レシピ一覧

Hanna

2024/08/14

生活習慣病予防 えびとれんこんのマスタード炒め

調理時間 15分

1

Hanna

2024/08/14

トマトジュースで栄養満点 野菜のトマト煮

調理時間 20分

1

Hanna

2024/08/02

椎茸の旨味で減塩 高野豆腐の含め煮

調理時間 20分

3